フォトアルバム

« Watch out! | メイン | おんがめ »

2008年6月27日 (金)

松山千春

フォーク歌手の松山千春(52歳)が不安定狭心症で入院(2008.06.25)。http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK200806270015.html

「千春は糖尿の持病はあるが、心臓の持病はなく、今回のツアーも元気に20カ所で公演を行っていた。デビューに導いた恩人で札幌テレビ放送のラジオディレクター竹田健二さん(享年36)から、デビュー前に「酒、女、たばこ、どれか1つをやめろ」と助言され、酒をやめた。以来、酒は1滴も飲んでいないが、たばこは「曲を作ると口が寂しくなる」と吸っているという。

経皮的冠動脈形成術で命拾いしたようである。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/080626/msc0806261448003-n1.htm

吉田拓郎(1946年生、62歳)は 2003年、肺癌の手術。小椋佳(1944年生、64歳)は2001年胃癌の手術を受けている。若い頃、よく聞いた歌手も病に倒れる年齢となっている。自分もご多聞に漏れずであるが。

不安定狭心症」は「メルクマニュアル(家庭版)」によると、

http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec03/ch033/ch033b.html

「症状のパターンが変化する狭心症のことです。狭心症の特徴からみて、症状が安定していた患者に、痛みがひどくなる、発作回数が増える、あまり運動していないあるいは安静にしているのに発作が起こる、などの変化が現れた場合は危険です。普通はこのような変化は、アテロームの破裂や血栓の形成により冠動脈の狭窄がひどくなり、冠動脈疾患が急速に悪化していることを示すものだからです。心臓発作を起こす危険性が高くなっているため、不安定狭心症は緊急に治療する必要があります。」

Washington Manual of Medical therapeutics, 31st ed.では

1) new-onset angina(新規発症狭心症)

2) angina at rest(安静時狭心症発作)

3) progression of angina of increasing frequency or severity or in response to lower levels  of exertion(ちょっとした程度の労作でも狭心症発作の頻度と症状の増悪の進行)

risk factor(危険因子)は「遺伝因子」は変えられないが

1) 喫煙

2)高血圧(治療としては140/90以下、さらには130/80以下が望ましい) 

3)糖尿病(治療としては空腹時血糖110以下、HbA1c 7.0%以下)

4)高脂血症

5)肥満

6)運動不足(1日に30分は体を動かしたほうがいい。)

7)加齢(男>45歳、女性>55歳)

私も危険因子を少なくとも3つは持っている。他人事ではない。

新聞報道では、松山千春は糖尿病の持病がありながら、タバコを吸い続けたのは自業自得か。元気になって、また歌を聞かせて欲しい。

コメント

コメントを投稿