フォトアルバム

« Forrest Gump | メイン | 冬虫夏草 »

2009年2月13日 (金)

珈琲

最近、珈琲を毎日のように飲んでいる。団地内の珈琲豆店で購入したものであるが、スーパー等で売っている粉とは、鮮度が違うのか、何か味や香りが違う。

珈琲豆の種類も多く、この前飲んだグアテマラ・アンティグアという銘柄初めて聞いた。グアテマラ・アンティグアは地名のようである。googleで検索してみると、中米のどのあたりかわかる。生産地や船に揺られて?運ばれてきたことなど想像して味わうのも楽しい。

Wikipediaによると 珈琲の日本に入ってきた歴史が書かれている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本には天明年間(1781年 - 1788年)頃に、長崎の出島にオランダ人が持ち込んだといわれている。1804年に大田南畝(大田蜀山人・しょくさんじん)によって記された『瓊浦又綴』(けいほゆうてつ)には、「紅毛船にてカウヒイというものをすすむ 豆を黒く炒りて粉にし 白糖を和したるものなり 焦げくさくして味ふるに堪ず」との記載がある。本格的に輸入されるようになったのは、江戸時代末期の開国を待たねばならなかった。開国後は、横浜の西洋人商館で少量が輸入されるようになった。

日本で最初のコーヒー店は、1888年4月に上野で開かれた可否茶館(かひいちゃかん)だと言われる。但し、軽食やアルコール類を提供する近代的なコーヒー店が日本で広がるには、に1911年に銀座で開かれたをカフェ・プランタンを待たなければならない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

子供の頃、家族には豆から抽出した珈琲を飲む習慣等なく、TVのCMで流されるネスカフェ・ゴールドが最高の珈琲だと勘違いしていて、大学生になって初めて本格的な?珈琲を飲んで驚いたものである。今の子供にはわからないだろうな。

コメント

コメントを投稿