経口禁煙治療薬1
本年4月頃?Pfizer社から経口禁煙治療薬(varenicline)が日本でも発売予定と聞いてます。現在、禁煙が難しい人には ニコチン代替療法を行なってます。具体的には、ニコチンパッチ(指定医療機関において保険適応あり)もしくは、薬局で買えるニコチンガム(自費)です。私の医療機関でも、ニコチンパッチ療法行なってますが、他の医療機関同様成功率は必ずしも満足いくほど高くありません。
たばこ関連疾患は皆さんご存知のように肺癌が有名ですが、他に食道癌、舌癌、口腔癌などの癌、消化性潰瘍(胃潰瘍、十二指腸潰瘍)、慢性閉塞性肺疾患(肺気腫、慢性気管支炎)、動脈硬化性疾患(高血圧症、狭心症、心筋梗塞、脳梗塞)などたくさんあります。女性の関心のある、「しみ」、「しわ」も関連します。たばこは百害あって一利なしですが、喫煙者(つまりニコチン中毒患者)の中で止めたくても、止められない方にはこれまでのニコチン置換療法でうまくいかなかった人には朗報です。私の経験では、喫煙がうまくいくかどうかの一番のポイントは当たり前ですが、本人がタバコを止める意志があるかどうかだと思います。心筋梗塞や脳梗塞に以前かかって、再発の恐れがあるのにタバコを止めない患者さんは少なからずいます。当院の禁煙外来に来られる患者さんは、来院しただけで、まず半分成功していると思いますと説明するのはそのためです。
コメント